取得請求権付株式と取得条項付株式の登記

(取得請求権付株式に関する登記)

(単一株式発行会社)

登記の事由 発行する株式の内容の変更
登記すべき事項
  平成○年○月○日次のとおり変更
  発行する株式の内容
    株主は、いつでも当会社に対して当会社の株式を時価で取得することを請求することができる。
    「時価」とは、当該取得請求日に先立つ45取引日目に始まる30取引日の株式会社東京証券取引所における毎日の終値の平均値をいう。
登録免許税 金3万円
添付書類 株主総会議事録           1通
     委任状               1通

(取得条項付株式に関する登記)

(単一株式発行会社)

登記の事由 発行する株式の内容の変更
登記すべき事項
  平成○年○月○日次のとおり変更
  発行する株式の内容
    当会社は、当会社が別に定める日が到来したときに、当会社の株式を時価で取得することができる。
    「時価」とは、当該取得請求日に先立つ45取引日目に始まる30取引日の株式会社東京証券取引所における毎日の終値の平均値をいう。
登録免許税 金3万円
添付書類 株主総会議事録           1通
     株主全員の同意書          1通
     委任状               1通

(種類株式の内容の登記)

(単一株式発行会社が種類株式発行会社となった場合)

登記の事由 発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容の設定(もしくは変更)(ツ)
登記すべき事項
  平成○年○月○日次のとおり変更
  発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容
   普通株式 1万5000株
   優先株式   2000株
1 剰余金の配当
優先株式は、毎決算期において、普通株式に先立ち、1株につき年200円の剰余金の配当を受けるものとする
2 議決権
優先株式の株主は、株主総会において議決権を有しない
登録免許税 金3万円
添付書類 株主総会議事録           1通
     委任状               1通

(発行可能株式総数も同時に変更した場合)

登記の事由 発行可能株式総数の変更
      発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容の設定(もしくは変更)(ツ)
登記すべき事項
  平成○年○月○日次のとおり変更
   発行可能株式総数 3万株
  同日次のとおり設定(もしくは変更)
発行可能種類株式総数及び発行する各種類の株式の内容
   A種類株式 2万株
   B種類株式 1万株
   A種類株式 株主は、いつでも当会社に対してA種類株式を時価で取得することを請求することができる。
   B種類株式 当会社は、当会社が別に定める日が到来したときにB種類株式を時価で取得することができる。
   「時価」とは、当該取得請求日に先立つ45取引日目に始まる30取引日の株式会社東京証券取引所における毎日の終値の平均値をいう。
登録免許税 金3万円
添付書類 株主総会議事録           1通
     委任状               1通





0 件のコメント:

コメントを投稿