ラベル 根抵当権の処分登記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 根抵当権の処分登記 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

元本確定前の根抵当権の処分登記

(元本確定前の根抵当権の全部譲渡)

登記の目的 1番根抵当権移転(共同の場合は「1番共同根抵当権移転」)
原因 平成○年○月○日譲渡(契約日→設定者の承諾日の場合は承諾日)
権利者 ○市○町○番地
      Y
義務者 ○市○町○番地
      X
添付情報 登記原因証明情報
     登記識別情報(Xの登記識別情報)
     承諾証明情報(設定者Aの承諾書)
     代理権限証明情報(YおよびXの委任状)
課税価額 金1000万円
登録免許税 金2万円(極度額の1000分の2)

(元本確定前の根抵当権の分割譲渡)

設定者兼債務者:A。
根抵当権者:X。
転抵当権者:Z。
極度額:1000万円。

登記の目的 1番根抵当権分割譲渡(共同の場合は「1番共同根抵当権分割譲渡」)
原因 平成○年○月○日分割譲渡
 (根抵当権の表示)
 平成○年○月○日受付第○号
 原因 平成○年○月○日設定
 極度額 金400万円(分割後の原根抵当権の極度額 金600万円)
 債権の範囲 金銭消費貸借取引
 債務者 平成○年○月○日 A
権利者 ○市○町○番地
      Y
義務者 ○市○町○番地
      X
添付情報 登記原因証明情報
     登記識別情報(Xの登記識別情報)
     承諾証明情報(設定者Aおよび転抵当権者Zの承諾書)
     代理権限証明情報(YおよびXの委任状)
課税価額 金400万円
登録免許税 金8000円(分割譲渡する極度額の1000分の2)

転根抵当権などがある場合、譲渡した分は消滅する。転抵当権者などの承諾も必要になる。

(共同根抵当権の場合の根抵当権の表示)

共同担保目録を提供する。

(根抵当権の表示)
 平成○年○月○日受付第○号
 原因 平成○年○月○日設定
 極度額 金400万円(分割後の原根抵当権の極度額 金600万円)
 債権の範囲 金銭消費貸借取引
 債務者 平成○年○月○日 A
 共同担保目録(あ)第123号

(元本確定前の根抵当権の一部譲渡)

極度額:1000万円

登記の目的 1番根抵当権一部移転(共同の場合は「1番共同根抵当権一部移転」)
原因 平成○年○月○日一部譲渡(契約日→設定者の承諾日の場合は承諾日)
権利者 ○市○町○番地
      Y
義務者 ○市○町○番地
      X
添付情報 登記原因証明情報
     登記識別情報(Xの登記識別情報)
     承諾証明情報(設定者Aの承諾書)
     代理権限証明情報(YおよびXの委任状)
課税価額 金500万円
登録免許税 金1万円(極度額/一部譲渡後の共有者数の1000分の2)